「ピッコマ」連載漫画の「ある日、私は冷血公爵の娘になった」135話のネタバレと感想をまとめてみました!
エメルのことを受けて首都に戻ったエステルの元に皇后から誘いの伝令が届く物語です。
奴隷のようにエメルを扱うアイリス・・・
ある日、私は冷血公爵の娘になった135話のネタバレと感想を書いていきます!
⇒ある日、私は冷血公爵の娘になったネタバレ一覧と結末予想ページへ
目次
ある日、私は冷血公爵の娘になったネタバレ135話最新話と感想!首都に戻るエステル
首都に戻るエステル
エステルはエメルが黙って別荘から姿を消したことを怒っています。
しかし、そのまま一人で別荘に居ても仕方がないので、首都に戻ることにしました。
カルルと合流したエステルは移動する馬車で話をします。
エメルの愛を信じているエステルは自分をだましたわけではなく何か作戦があるのではないかと考えていました。
カルルの様子がいつもと違っていて、エステルはエメルが公爵邸に立ち寄ってから姿を消したことに気づきます。
問いかけられたカルルはあっさりとその事実を認めるとエステルはなぜ自分に言ってくれなかったのかと怒りました。
カルルはエステルもリドルが来ていたことを黙っていたからだと反論します。
そして、すぐに無茶をすることを叱り、エメルの気持ちも共感できると話すのでした。
エステルは心配かけたくなかったと素直な気持ちを口にします。
するとカルルはアンにエステルは十分強いのだからもう少し信じてもいいのではないかといわれたことを教えてくれました。
それと同時に、アンに対しては不快感を感じなく、不思議な印象だとも話すカルル。
エステルは魔塔にいた時にカスティージョの血が混ざったからかもしれないと思っているようですが、カルルはそれとは別の何かを感じているようです。
エステルを信じるカルル
とにかく、これをきっかけに二人は互いに隠し事はなしという結論になりました。
そしてカルルはエステルにエメルが公爵邸で話した内容を伝え、自分もエメルと同様皇室がエステルを巻き込むのならおとなしくは出来ないと伝えます。
カルルはエメルが計画しているないようについては自分は聞いていないのでわからないと答え、現在は皇宮で暮らしていると教えてくれました。
そんな話をしていると公爵邸に到着します。
アニーが出迎えていて、皇后から伝令があり、明日ティータイムに招待していると伝えました。
エステルはそれを聞き、相手の話を聞かなければ、こちらも動けないといく気満々です。
カルルは、エステルの気持ちを尊重して笑顔で送り出すのでした。
皇宮の様子
場面が変わり、アイリス皇女の部屋では、エメルが指示を受けお茶を淹れています。
アイリスはそのお茶を嫌味をたっぷり言いながら、エメルの頭からかけ、今度は手にキスをするように指示をするのでした。
エメルは怒ることもなく、それに従い、エステルのことを考えています。
たとえ自分が戻ることができず、いなくなっても幸せに暮らしてほしいと・・・
場面が変わり、皇宮の廊下を歩くエステル。
黒のカーテンがかかるその場所は前に来た時とは全く違う雰囲気です。
不気味な感じ漂う中、皇后の待つ部屋へを歩みを進ませるのでした。
ある日、私は冷血公爵の娘になったネタバレ135話感想
今回は、エメルがいなくなっても、その前にしっかりとお互いの気持ちを確かめ合ったことで、エステルは怒っていてもエメルを信じていたのがわかりましたね。
絆が深まり、それぞれに役割を持ち、皇宮と対決するといった感じでしょうか。
エメルは内部から攻めようと考えて今回の行動になったのか思います。
カスティージョは派手に動くことは誓約の石があるため、できませんが、内部でエメルが動くことで何とか解決しようとしているのかもしれませんね。
全てはエステルのために、エメルもカルルもエステルが一番だということが今回も描かれていました。
そして、エステル自身も守られてばかりいる子供ではなくなり、アンの助言もあってカルルはエステルのことを信じると宣言しましたね。
心配かけたくないエステルは何かと自分の気持ちを隠しがちですが、今回のことで隠し事はなしにしようと約束をしました。
カルルとエステルの絆も深まったのではないでしょうか。
皇宮ではなんだかとても異様な雰囲気が漂った空間になっていましたね。
ティータイムにエステルを招いた皇后は一体何の目的があるのでしょうか。
ある日、私は冷血公爵の娘になったネタバレ135話最新話と感想!首都に戻るエステルまとめ
今回は漫画「ある日、私は冷血公爵の娘になった」135話のネタバレ、感想をご紹介しました。
エステルは姿を消したエメルに対して怒ってはいますが、その意図を理解し、愛を信じています。
カルルはエステルのことを信じこれからは隠し事はなしにしようと話しました。
皇后のティータイムに呼ばれたエステルはそれに応じ、皇宮へ出向くのでした。